食育授業

平成29年1月20日(金)~21日(土)

東京地区『おさかなミュージアム食育セミナー』食育授業

開催日 平成29年1月20日(金)~21日(土)
場所 東京水産振興会(20日) 鰹節センター(21日)
時間 10時~13時(20日)  10時~12時(21日)
対象 20日-大人 / 21日‐小学生
内容 <20日> ①講義:鰹節の歴史・作り方・種類について ②手削り体験 ③調理実習 <21日> ①講義:鰹節について ②出汁の試飲 ③手削り体験 ④機械削り見学

<20日>

①   講義:鰹節の歴史・作り方・種類について

大人向けの講義ということで鰹節の歴史から鰹節の種類等について講義を実施。

・鰹節の歴史

・鰹節の製造工程

・鰹節の種類(節の仲間や市販の削りの見分け方について)

②手削り体験

3班に分かれ、手削り体験を行いました。

少人数でしたので、時間をかけてお教えしました。

その甲斐あって、コツを覚えてもらうことができました。

③調理実習

鰹だしの取り方を説明したのち、栄養管理士の指導のもと、実施いたしました。

その出汁を使い、おすまし、厚揚げの土佐煮を作りました。

皆さん口々に鰹節を料理に使うと一段も二段も美味しくなると言っていました。

 

<21日>

工場見学もかねて、東京鰹節センターにて行いました。

①    講義

鰹節の歴史・産地・製造方法等を通じて、鰹節に興味をもってもらおうとお話をしました。色々な形態の商品があることも実際の商品を用いることで、分かりやすくお話しすることができたと思います。

②  出汁の試飲

本枯れ節の薄削りで出汁をとる実演を行いました。

事前にとっておいた厚削りの出汁との飲み比べを行いました。

おかわりを何度もする子もいて、薄削りの出汁の方が若干人気があったようです。

③   手削り体験

3班に分かれ、手削り体験を行いました。

子供たちは夢中になり、時間いっぱいまで削っていました。

④    機械削り見学

手削り体験後、機械削りの見学を行いました。

手削りだと時間がかかるのに機械だと一瞬なことに子供たちは驚いていました。

削りからパックまでの流れも見学してもらいました。